ディベート大会論題発表 お知らせ 2019.08.01 『佐野市の小学校、中学校、高等学校に給食制度を義務付けるべきである是か非か』 付帯分 ※給食制度とは、学校が児童生徒に対して一定のメニューの昼食を提供する制度のことである。(ただし、児童生徒もしくは保護者が一部のメニューを選択できるようにすることは妨げられない) ※給食の費用は、原則として児童生徒の保護者が負担するが、国や自治体が必要に応じて補助するものとする。 ※小学校、中学校とは、義務教育課程とする。また、小中一貫教育学校等も 含むものとする。